斜里岳
斜里岳(しゃりだけ) 標高 斜里岳 1545メートル
位置 北海道東部摩周湖北東
斜里岳は知床半島のつけ根の部分にある山で、裾野を大きくひろげている山である。、”左右にゆったり稜線を引いた山”、”美しいピラミッドの山”アイヌの人々はこの山をオンネプリ(大山の意味)と呼び、神のように崇めたと伝えられている。登山途中に見られる七重の滝や、ハイマツやヒメイソツツジの尾根道の美しさはみごとである。

2006年8月27日 斜里原野にあり、左右にゆったり稜線をひいた、斜里岳に登りました。
斜里岳は、羅臼岳と異なり、おっとりとして、美しい姿にうっとりしましたが実際に登ってみると、“沢をいくつも左右に渡り、色々な滝を見ながら(すべりそうで肝を冷やしながら)歩く沢伝いの旧道” や、“馬ノ背までの急登”、“ハイマツの 中の 尾根道の新道の下り”と、とても変化に富んだ山歩きでした。
それもこれも、晴天大明神のお陰! パンパン!
羅臼→斜里:(ハ゛ス車中より) 遠方に、斜里岳が 14:34
沢歩き
登りの旧道は、沢歩きです。
左右に、石飛びしながら渡って行きます。
子供の頃の遊びに帰ったよう。失敗して川の中へ落ちた人(リーダー)がいましたが誰も笑わなかった。それだけ、真剣で集中していた ということですね。
羽衣・万丈・七重・見晴・霊華などと、滝に名前がついていて、楽しませてくれました。
赤い葉が・・・いよいよ斜里だ 5:31
沢に沿って飛び石伝い。ワイルド。 6:49 羽衣の滝 6:55
沢歩きの道は、ますます上流へ 7:08 “万丈の滝”に沿って 7:16
“万丈の滝”上部は、滑りやすい岩 7:25 上りきれば沢は終着、上二俣 7:59


 馬の背から山頂まで
沢登りの終わりころに、新道との分岐“上二股”に到着。
ここから、馬ノ背までの急登が始まります。ヘトヘトになりながらの馬ノ背で、一休み。
元気を取り戻し、目の前にそびえる山頂まで、一気に登ると斜里原野・知床半島の付け根から、昨日 昇った羅臼岳(さすがに、羅臼岳だけ雲がかかっていましたが)方面、雲海のような霧で覆われた摩周湖 ・大雪山方面、オホーツク海に浮かぶ国後島と、360°の展望を見ることができました!!
いよいよ《馬の背》が見えてきた。
急登。8:26
あれが、斜里岳山頂 (馬の背にて)8:35
斜里岳神社に、手を合わせる 8:55 いよいよ斜里岳山頂まで、
あとひと登り 8:56
斜里岳山頂に、到着!! 9:04 斜里岳山頂から、馬の背・
南斜里岳方面を俯瞰する 9:16
斜里:斜里岳山頂より、大雪連峰方面。正面、霧の摩周湖。右、耕地が。9:11
斜里:斜里岳山頂から、雲海の向こうに国後島 9:20

下山は、尾根歩きの新道
 下山は、尾根歩きの新道です。分岐の上二股まで下り、ダケカンバの林を尾根まで登り返します。途中に、竜神池へ横道し、尾根へたどり着くと、そこからは、ハイマツの中を、涼風にあたりながら、高原風の美しい景色を見ながらの歩きでした。
馬の背から、下山です。
向かいは、摩周湖 9:45
竜神の池 10:16
熊見峠付近から、斜里岳山頂を(一番奥) 
10:43
新道にて下山。ハイマツの稜線。
10:54
森林限界でありながら、
巨木ともいうべきハイマツ林 11:08
新道を下る。ダケカンバと笹 11:41
分岐・下二股へ到着 12:12 清岳荘に到着!


花シリーズ
沢に沿って登ったせいか、この時期にしては、色々な花を見ることができました。オトギリソウは、あでやかに咲いた“花”と、咲いたあとに出来た“実”の両方を見ることができました。
ダイモンジソウ 6:22 タケシマランの実 6:51
エゾミソガワソウ 6:58 キツリフネ 7:03
エゾトリカブト 7:23 ナガバ キタアザミ 7:38
オトギリソウ 8:00 エゾウメバチソウ 9:33
オトギリソウの実 9:36 チシマフウロ 9:48
カニコウモリ 9:49 ネジバナ(ラン科) 12:57


その他
8月26日
バスで、“でっかいどう北海道”と口ずさみながら、でっかい耕地と斜里岳の美しい姿を堪能していましたが、ふと気づくと、そこは、いつもながらの《一本道》の北海道でした。
宿泊した、清里町営・緑清荘からの斜里岳です。
清里町は、“じゃがいも焼酎”工場があり、《日本100名山斜里岳》を飲んできました。なかなか、すっきりとおいしかったですよ。
8月27日 
斜里岳から見えた、ポッカリ雲海(霧)をかぶった、あの摩周湖。行ってみれば、霧ひとつない、すばらしいコバルトブルーの湖面に、歓声を上げました!
バス車中から、オホーツク海を
右に見ながら 13:57
羅臼→斜里:北海道の道は、一本道! 14:21
羅臼→斜里:清里温泉・緑清荘から、
斜里岳を仰ぐ 15:20
羅臼→斜里:清里温泉・緑清荘  16:21
斜里→阿寒:快晴の摩周湖(第3展望台、上り口より)(パノラマ) 14:33
斜里→阿寒:快晴の摩周湖(午前中は、すっぽりと霧だった)(パノラマ) 14:36
緑清荘から、早朝の斜里岳を 4:25